閲覧操作

※このアプリの使い方に表示している画像及びアイコン等は、端末によって表現やデザインが異なりますのでご注意ください。

閲覧操作

1.タップによるページめくり領域
画面両端部 左右各25%領域をタップ。

2.メニュー表示
端末に標準で搭載されている「メニュー」ボタンでメニューを表示します。

3.フリックによるページめくり
ブック上であればフリックまたはドラッグすることでページめくりが可能

4.画面拡大・縮小操作
画面上をダブルタップ、もしくはピンチで拡大・縮小。
画面拡大時、画面上をドラッグで画像表示領域が移動。
拡大状態を維持したまま改ページも可能。

5.戻るボタン
一つ手前の画面に戻ります。

メニュー動作

メニュー動作

戻る
1.戻る
Android 端末に標準で搭載されている「戻る」ボタンで1つ前の画面に戻ります。

ヘルプ
2.ヘルプ
操作のヘルプ画面が表示されます。

ページタイトルとページ数表示
3.ページタイトルとページ数表示
ページに設定されているタイトルとブックの総ページ数と現在のページ数が表示されます。

MY本棚
4.MY本棚

MY本棚に戻ります。

サムネイル
5. ブック情報
表示されているブックの各種情報を表示します。

サムネイル
サムネイル
表示されているブックの全ページのサムネイルが表示されタップするとそのページにジャンプできます。

目次
目次
表示されているブックのテキスト目次が設定されているページの一覧が表示されタップするとそのページにジャンプできます。

検索
6.検索
ブック内のテキスト検索ができ、検索ボックスにキーワードを入力することで該当するページに移動できます。

パーソナル
7.パーソナル
しおり、ペンでの書き込みができます。
しおりはユーザが自分のお気に入りのページにしおりをつけておくことができ、いつでもそのしおりの貼られたページへジャンプすることが可能です。
ペンは開いているページに対してペンでの書き込みができ、ブックを削除しない限り、自分用のメモとして見ることができます。
※ブックデータ、マルチメディアデータの両方ダウンロードが完了するまでペンでの書き込みが利用できません。

リンク
8.リンク
設定によって様々なリンクがあります。アイコンによってどんな種類か見分ける事が可能です。

ペン機能

ペン機能

解除
1.解除
ペン書き込みを解除します。

曲線
2.書き込み
書き込みに切り替えます。
ブックをなぞることで書き込めます。

消しゴム
3.消しゴム
消しゴムに切り替えます。
ブックをなぞることで書き込んだ線が消えます。

戻る
4.元に戻す
一つ手前の書き込みに戻します。(最大10回分まで)

線幅
5.線幅
線幅を選択します。

線色
6.線幅
左から、細いペン、太いペン、細いマーカー、太いマーカーが選択できます。

線色種類
7.線色
左から、赤、青、黄、緑、紫、黒、白が選択できます。

削除
9.削除
開いているページの書き込みを全て消します。

リンクの種類

アプリ内ブラウザリンク
アプリ内ブラウザリンク
アプリを一旦閉じることなく指定されたリンク先にジャンプする事ができます。

ブック内リンク
ブック内リンク
ブック内の指定されたページにジャンプする事ができます。

アプリ外ブラウザリンク
アプリ外ブラウザリンク
アプリが自動的に閉じ、ブラウザが立ち上がり、指定されたリンク先にジャンプすることができます。

音声ファイルリンク
音声ファイルリンク
指定された音声ファイルが再生され、該当のページから移動するまで流れ続けます。(ダウンロードして閲覧していない場合、音声ファイルの大きさや通信環境によってリンクを押してからタイムラグが出る場合があります)
※サウンドオフになっている場合機能しません。